<

日本の調味料の使い方が斬新な海外のニキたち←「何にでも使える」(海外の反応)

kaigaiwelcome
食べ物
このカテゴリ一覧を見る
6
コメントの投稿

引用元 https://00m.in/SLKiu
こちらの記事もどうぞ!
外国から日本に必ず持ち帰るものって何?(海外の反応)

豪にある日本食弁当屋がチップを呼び掛けるために貼った紙ww

ロンドンの日本料理屋で食べた寿司弁当!←「ゴージャス!」(海外の反応)


・(投稿者)こんちわ~、ここに投稿してよいか分からないけど、誰かこの使い方を知ってる?



・飲め。



・私には分かる。スタミナのためだと書いてある!

・しゃぶしゃぶのたれ。



・焼き鳥を焼くときに使うとおいしいよ。



・出汁やブイヨンと一緒にスープのベースとしても使える。



・タレだぞ。お肉を漬け込んだり、火を通した肉を浸ける。



・↑そうだね。用途は左下に書いてある。焼肉、ステーキ。あとは判読不能。タレは肉を浸けこんだり、浸すために使う。



・スタミナにんにくのたれと書いてある。



・ホントに恋しい。ご飯にかけてもいいくらいだ。



・美味しそうなタレだ。私はあらゆる肉を浸けて焼いたり、牛肉の薄切りを浸すのに使う。



・ガーリックソースだ。
にんにくはガーリックのことだ。



・ラーメンを浸けたり、たーめんのスープに使え。



・↑本来の使い方ではないことは確か。



・ハッ! 驚くべき偶然だ。昨夜、これと全く同じボトルを開けたところだ。何に合うかわからなかったので、焼き鳥と一緒に食べた。(焼き鳥のタレは別にあったけど)。駄目なことだったと思うがが、味は最高だった。



・これは何にでも使える。

コメント 6

There are no comments yet.
-
2022/11/21 (Mon) 06:26

No title

そっか、漬けといて焼くのは試したこと無いな
焼肉のたれならモランボンがお勧めにだ

-
2022/11/21 (Mon) 06:42

白ゴハンにかけるも良し、食パンに塗ったり浸すも良し

-
2022/11/21 (Mon) 08:30

No title

ティムコの先に塗るんだ

-
2022/11/21 (Mon) 08:57

即尺で食われるやん

-
2022/11/21 (Mon) 11:19

No title

薄めてスープだけはよせ

-
2022/11/21 (Mon) 15:55

食べすぎると殺菌作用でお腹壊す

食べ物