日本のバス運転手が投稿したライフハック←「三菱の弁当」(海外の反応)
ふそうのハンドルはすき家テイクアウトのために作られたらしい pic.twitter.com/xYsARBTmBk
— こたけ (@kotake5211) June 8, 2022
「すさまじいライフハック」 バスのハンドルに「すき家」のテイクアウト容器がぴったりハマりすぎると話題に 7/7(木) 21:00配信ねとらぼ 三菱ふそうのバスのハンドルが意外な用途に使えるとネットで話題になっていました。バスドライバー必見……!? 【ハンドルにピッタリハマるサラダの画像/ネットの反応】 「ふそうのハンドルはすき家テイクアウトのために作られたらしい」というコメントとともに画像を投稿したのは、Twitterユーザーのこたけさん。バスのハンドルに牛丼、サラダ、みそ汁のテイクアウト容器が見事に収まっている様子を確認できます。これは見事なシンデレラフィット……! 投稿には20万件を超える「いいね」が集まり、「これは便利」「かんぺきすぎる」「凄まじいライフハックを見た」など驚きの声が寄せられていました。
引用元 https://00m.in/7iSrF https://00m.in/exBWa
こちらの記事もどうぞ!
・牛丼はハンドルにぴったりはまる、ネット上でバスの運転手歓喜。
・ハハハ。
・すき家のテイクアウト用の容器は、バスやトラックのハンドルにフィットする機能的な形態。
スポンサーリンク
・牛肉の上に乗っているチーズは美味しそうだが、血管の健康には良くありません。食べるなら、車の運転をやめて、ウォーキングをした方がいい。
・最高。
・休憩所で休んで食事もできない可哀想なバス運転手。
・運転しながら食べるのは安全そう。
・運転中にこれを試した奴はどれくらいいるだろう?
運転しながら弁当を食べているトラックの運転手をよく見かける。
・曲がる必要がないことを祈る。
・これはやってみないと。
・刑務所に行きたいならどうぞ。
・一体どんなまずい事態になると言うの?
・Uターンはしたくないな。
・頼むから、こんなことはやめろ。
・↑運転しながら、こんな風に食べると思う人なんているのか?
・↑運転しながらやってると思うマジレスが多すぎる。
・バス運転手たちはカーブやT字路で事故を起こす。
こぼしたくないから。
・ドライバーたちはとても助かる。
車内で食事をするからね。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 日本が君たちを必要としている←「すぐ行く」「任せておけ」(海外の反応)
- 日本のバス運転手が投稿したライフハック←「三菱の弁当」(海外の反応)
- 「日本でこんなことが」安倍首相が演説中に撃たれて海外に衝撃(海外の反応)