19奪三振で完全試合を達成した佐々木朗希に全米驚愕!←「歴史だ!」「圧倒的!」(海外の反応)

202204100020.jpeg
佐々木朗希、日本新は13者連続奪三振でストップ 64年ぶり更新、6回まで完全投球 4/10(日) 15:21配信Full-Count■ロッテ ー オリックス(10日・ZOZOマリン)  ロッテの佐々木朗希投手は10日、本拠地ZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス戦に先発し、連続打者奪三振の日本記録をこれまでの「9」から「13」に大幅更新した。1回二死から5回までアウトを三振で奪い続け、6回先頭の紅林の中飛でようやくストップした。6回まで14奪三振、走者を一人も出さないパーフェクト投球を続けている。
引用元 https://00m.in/yv7UD  https://00m.in/Qoyv2 https://00m.in/GL4kj
こちらの記事もどうぞ!
日本の野球実況に本場アメリカのファンも興奮!←「日本語勉強するか」(海外の反応)

大谷翔平が君のそばにいる女の子を奪いにくる(海外の反応)

大谷翔平のオープン戦第1号ホームランに現地大熱狂!←「プレイボールで振る奴www」(海外の反応)



・ロウキ、おめでとう。
千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希が、NPBで13連続、計19奪三振で28年ぶりのパーフェクトゲームを達成。球速は最高で164km/hに達した。
彼のやったことは、漫画のヒーローでも凄すぎる。



・俺は一体何を見たんだ?



・↑歴史だよ。



・なんて素晴らしい圧倒的なパフォーマンス。



・未来のドジャースの選手。

スポンサーリンク



・MLBだったら、8回に降板。



・素晴らしい・・・すごい。



・狂ったほど凄い。
たぶん将来、殿堂入りする。



・日本や韓国でこれに匹敵するものがあったかは知らないが、プロ野球史上最高のピッチングパフォーマンスの候補に間違いなく入る。
だって、13回連続奪三振で、105球で終わったんだよ?19奪三振するには、最低57球は必要。
その効率は驚異的で、唯一危なかったのは、カウント3-1からフライアウトで終わったシーン。



・狂ってるよね。しかも20歳だぞ。



・佐々木には明るい未来が待っている。



・おおお、彼は主人公。



・それから13奪三振は新記録。
前の記録は1958年の9連続奪三振。



・↑MLBだったとしても新記録だ。
新記録は昨年、ノラが10連続奪三振を達成した。



・過剰反応かもしれないが、この人はいずれMLBに来ると予測されているの?



・↑間違いなく球速はあるね。



・↑まだ早いよ。20歳だから、ポスティングされるまではあと2~3年かかる。



・佐々木はまだローテーションを1年守ったことがない。



・19奪三振で105奪三振か。



・何と言ったらいいのかわからないくらいです。ただただ信じられない。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2