「尊敬!」日本が国民生活を犠牲にしてもロシアに制裁を科そうとしている!(海外の反応)

ロシア制裁で岸田総理「国民生活影響避けられない」、ロシア産原油の禁輸措置めぐり対応苦慮も 7日 15時52分TBS 岸田総理は、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁による国民生活への影響は「避けられない」と述べ、国民への理解を求めました。こうした中、アメリカなどはロシア産の原油の輸入禁止措置を検討していることを明らかにしました。日本政府も加わるのでしょうか。
引用元 https://00m.in/bChZC https://00m.in/G5DVm
こちらの記事もどうぞ!
・ロシアの石油輸入禁止で日本が米欧と協議。
・やってくれ、日本!尊敬!
・そんなことは起きない。
・鯨油に戻るつもり?
・日本はホントに最前線で協力している。素晴らしい。
・↑西側諸国の東の宝石。
・↑彼らは眠れる巨人。
・岸田は前任の10人の首相よりも、責任を果たしている。
・ロシアを助けることになるだけでは?
原油が狂ったような価格になり、ロシアは買い手を探すだけ。
・ロシア経済をより早く崩壊させ、戦争費用をまかなう収益を止めるので、全く理にかなっている。ロシアは輸出国であり、ガスと石油は1日2億ドルという最大の輸出品である。
・↑ロシアの石油はそれでも買われるだろう。
・ロシアに頼らないで済むなら、喜んで高いガソリン代を払うわ。
・↑すべてが値上がりしていることは?
・↑私は払うぞ!
・↑あえて反対しよう。払えない人は?
・↑ウクライナを支援するためなら、誰もが何らかの形で苦しまなければならないだろう。ホントに苦しんでいるのは彼ら。それが私たちが払わなければならない代償。
私たちがこの戦争を選んだわけではありませんが、この戦争の終結を支援することはできる。
私たちがこの戦争を選んだわけではありませんが、この戦争の終結を支援することはできる。
・ウクライナで起きていることを止められるのなら、小さな代償だろ。
・日本はロシアに奪われた北方領土を取り戻せないだろうか。イランとベネズエラの石油を解放してロシアから禁輸する分を相殺する必要がある。
・↑できるよ。核兵器で生き残る経験が最も豊富だからだ。堅実な計画だと思う。
・↑日本は簡単に取り戻せると思う。