ミシュランの星を獲得した大阪の蕎麦←「美しい」「行ってみたい」(海外の反応)
引用元 https://00m.in/OjWmY
こちらの記事もどうぞ!
・(投稿者)ミシュランの星を獲得した大阪の蕎麦。
・美しい。
・(投稿者)大阪の文目堂。
あらびきのざるそばと、鶏レバーの生姜煮と焼き味噌の蕎麦前2種。
飲み物は風の森。
あらびきのざるそばと、鶏レバーの生姜煮と焼き味噌の蕎麦前2種。
飲み物は風の森。
・↑値段はいくらで、大阪のどこにあるの?
見た目が素晴らしいので、来週末に行ってみようかな。
見た目が素晴らしいので、来週末に行ってみようかな。
・↑(投稿者)谷町六丁目。値段は普通のお店と同じくらい、もしかしたら、蕎麦としてはちょっと高いかもしれ、オトクなものはない(蕎麦は900円くらいだった)。
スポンサーリンク
・これがそば粉100%の新鮮な蕎麦?
・↑(投稿者)蕎麦のもみ殻が入っているから100%ではないと思う。
それによって、粗い見た目になっている。
・↑面白い、回答ありがとう。良かったら、食感や味についてもう少し教えてくれない?
蕎麦にとても興味があるんだ。
・↑(投稿者)私は専門家ではないので、私の批評はあまり参考にならないかもしれない。
普通のそばとは違う、あっさりしているように感じた。また、蕎麦湯は今まで食べたことのない味で、驚いた。
・↑私は日本料理の初心者なので、あなたのおかげで蕎麦湯のことを知ることが出来た。
・海外に住んでいると、純粋な十割蕎麦を見つけるのは非常に難しいことに気づいた。カリフォルニアのアジアンマーケットで一度だけ見つけたことがある。あの食感が好き。小麦粉を混ぜた蕎麦ほど柔らかくはないが、その差はごくわずか。蕎麦の香りも強い。
私にとって日本に行くのは遠い夢。私は日本風の料理を作って食べるのが好きな一人の女性。
私にとって日本に行くのは遠い夢。私は日本風の料理を作って食べるのが好きな一人の女性。
・↑同じく!俺は男だけどな。ハハハ。
・セリアック病で、そば粉100%しか食べられない。キングソバが安くて好き。
・↑キングソバ?探してみるわ。
私が見つけたのがそれかどうかは分からないが。私は月に一度は日本市場で買い物をするの。
漢字やひらがなをうまく読めないので、どのブランドを見つけたのかわからないけど。
そば粉100%のそばの味と食感が好き。小麦をブレンドしたものが多いのが残念。
・5枚目の写真は何?
・↑俺も理解するのに苦労している。ハハ。
焼いた木のスプーンかと思った。
・↑(投稿者)木のスプーンに載せられた焼き味噌。
・ミシュランの星を獲得していない店よりもずっと美味しいの?
・↑(投稿者)そばの専門家ではないが、蕎麦前や蕎麦そのものがとてもおいしく、驚いた。
同じレベルの蕎麦屋は他にもたくさんあると思う。
また、価格が他の星付きレストランと比較して、非常に競争力があった。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 東京で6ドルで食べたランチを見てくれ←「アメリカだったら40ドル以上するぞ」(海外の反応)
- ミシュランの星を獲得した大阪の蕎麦←「美しい」「行ってみたい」(海外の反応)
- NARUTOファン「団子以外に日本には食べ物があること知ってるよな?」←「ポッキー」「トマト」(海外の反応)