「日本は寛大だ!」岸田首相がウクライナ難民受け入れ表明!(海外の反応)

岸田首相、ウクライナ難民受け入れ表明 「至急、実務を調整」引用元 https://00m.in/AxHmf https://00m.in/yaMHe https://00m.in/AeUOY https://00m.in/7UNTQ https://00m.in/lIvvm
政治 速報 毎日新聞 2022/3/2 20:21(最終更新 3/2 22:04)
岸田文雄首相 拡大 岸田文雄首相 岸田文雄首相は2日、首相官邸で記者団にウクライナ情勢に関し「ウクライナとの連帯をさらに示すべく、第三国に避難した人の受け入れを進める。知人や親族が日本にいる人の受け入れを想定するが、人道的な観点から対応する」と表明した。
こちらの記事もどうぞ!
・日本がウクライナからの難民の受け入れを開始。
日本に家族や友人がいるウクライナ人をまず受け入れるが、状況に応じてさらなる措置を検討。
・友人?どうやって証明するんだ?
・↑自分の家に連れてくるのでは?特に大都市で日本の家は狭い傾向があるので、ほとんどの人は見ず知らずの人にそんなことはしない。
・ウクライナ難民だけでしょ?
・日本が難民を受け入れるなんて。
生きている間にこんなことを耳にするなんて。
・ありがとう日本
しかし、それほど多くのーウクライナ人は行こうとしないだろう。
しかし、それほど多くのーウクライナ人は行こうとしないだろう。
言葉の壁や航空券の値段が高いことを彼らは知っている。
それでもこれは良い兆候。
それでもこれは良い兆候。
スポンサーリンク
・でも、日本はもう人口が多すぎるんだよね。
客船にでも留めるのかな?
・↑日本は人口過多ではないよ。
・↑日本の面積は?日本の人口は?
・↑日本は人口過多ではないけど、急速に高齢化している。
・なるほど。人口が減っているからね。
・日本は寛大だね!感動したよ!
・日本はいつから難民の定住先になったの?
・西側に強要されたと言った方がいい。
・喜んでいるウクライナの親日家がいるに違いない。
・↑待って!日本に行けるの?
予想外の展開。
・お母さんを日本に連れてきてもいい?
私はウクライナ人で、ここで仕事もあるし、税金も払っている。
・↑たぶん。でもあなたが知っているように、日本語を話し、読み、書くことができない人がここで生きていくのはホント大変なこと。
・↑それは問題ない。一緒にゆっくり言葉や物を学んでいくから。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 「勇敢だ!」日本で活躍中のYoutuberがウクライナの義勇兵に志願(海外の反応)
- 「日本は寛大だ!」岸田首相がウクライナ難民受け入れ表明!(海外の反応)
- 海外「ウクライナの為に日本の侍たちが立ち上がったぞ!」←「70人の侍!」(海外の反応)