海外「日本と比べるとアメリカは本当に無駄が多いよな」←「過剰消費」「ステータスシンボル」(海外の反応)
引用元 https://00m.in/wPSs3
こちらの記事もどうぞ!
・(投稿者)日本のトラックvsアメリカのトラック。
日本のトラック
・物を運ぶための商業用
・荷台の長さはフォードF150の90%
・燃費が良くて、道路にやさしい
アメリカのトラック
・母親たちが子供の送り迎えのみに使用
・130㎝以下の人間は見えない
・シェルビーなら775馬力で3.4秒で60マイルの速度が出る
・日本はガソリンが高いからね。
・日本のトラックが欲しい。
・トラックならアメリカの方がはるかに優れている。
・正直言って、アメリカのトラックは大きすぎる。荷物を運ぶときは、バンを使うことにしている。
・日本と比べると、アメリカは本当に無駄が多い。
・日本は道路が狭い。
・ステータスシンボルなんだよ。
・あの小さなトラックは何も牽引できないでしょ。
・ピックアップトラックに乗っているのに、荷台に何も載せていない人を見ると、もったいないとしか思わない。
・この日本のトラックが欲しいのだが、私が読んだ限りでは、私の州では登録できないようだ。
・実用性のあるトラックが好きな私から言わせてもらうと、現代のアメリカのトラックのデザインは嫌。キャビンも大きすぎるし、豪華すぎる。荷台が短すぎる。高すぎる。馬鹿げているよ。
・日本人とアメリカ人は体格が違うだろ。
・日本には軽自動車という素晴らしい車がある。
・軽自動車は、実はアメリカのほとんどの地域で違法。
理由は速度が出ないから。
理由は速度が出ないから。
・アメリカでは過剰消費が横行している。
・アメリカでも、ほとんどの作業用トラックは、はるかに合理的。
日本の作業用トラックとアメリカのレジャー用車両を比較してるんだろう。
・比較対象が間違っている。
・サッカーの試合に子供を連れて行くのにf-150を使う人はいない、バンは優れたサッカーママの車。
・問題は、この日本製トラックがカナダに新車で輸入できないことだ。
大型車の9割がミニバンだった90年代が懐かしい。