緊張状態のウクライナにドイツから提供されるもの←「感謝の気持ちは大事」(海外の反応)

独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声引用元 https://00m.in/eg8IO
1/27(木) 6:27配信時事通信
ドイツ政府は26日、ロシアとの緊張が高まるウクライナに対し、軍用ヘルメット5000個を供与すると発表した。
こちらの記事もどうぞ!
・キエフ市長、ドイツによるウクライナへのヘルメット5000個提供を「冗談」と断じ、次は「枕」かと尋ねる。
・感謝の気持ちが足りない気がする。
・枕投げでこの問題が収束するなら、それでもいい。
・エジプトとかパキスタンには兵器を売っているのに。
・率直に言って、5000個のヘルメットは冗談みたいだ。
バン一台に載せられそう。
・↑一体どんなバンなの?
・言葉の壁だろ。
ヘルムートという名前の奴を全員派遣してくれるんだろ。
・ヘルメットって兵隊を意味する隠語じゃないのか?
・ドイツがEUのリーダーのように振る舞いたいのなら、それらしく行動し始める必要がある。ロシアの天然ガスが必要だからといって、ロシアに屈服するのはやめよう。
・↑EUのリーダーとして振る舞おうとしているのは、ほとんどフランスだ。ドイツは特大のスイスになろうとしている。
・↑特大のスイスwww
・フランスといえば、なんでこの中でフランスの話を聞かないんだろう?
・↑マクロンは今週金曜日プーチンに会う。
・EUは経済連合。軍事同盟ではないことは明らか。ウクライナはEUにさえ入っていない。
・EUは明確に軍事同盟。リスボン条約42条7項では、EU諸国は「自国の領土における武力侵略の犠牲者」となった加盟国同士を「その力の及ぶ限りの手段」で援助することを義務付けている。
・EUの目的は、非EU諸国をロシアから守ることではない。
・ウクライナは枕が欲しいの?