温暖化予測で真鍋淑郎氏らがノーベル物理学を受賞したことにアメリカ人反発!(海外の反応)

2021100502.jpg
毎日新聞 2021/10/5 20:19(最終更新 10/5 20:19) 今年のノーベル物理学賞受賞が決まった米プリンストン大上席気象研究員の真鍋淑郎(しゅくろう)さん(90)は愛媛県出身だが、1950年代から米国で研究生活を送ってきた「頭脳流出組」の一人だ。地球温暖化による将来の気温上昇など、今では当たり前のように話題になる気候変動予測の基礎を築いた。「自分は頭が切れるというのではないが、人が合点したことでも『待てよ』とくどいほど考え続けることが、結果としてうまくいった」。
引用元 https://00m.in/3Zs8Q  https://00m.in/IIbJ6
こちらの記事もどうぞ!
本の大学教授が数学の超難問「ABC予想」を証明したことが話題に(海外の反応)

アル・ゴア元米副大統領が来日、日本の石炭火力発電を批判(海外の反応)

学者が気候変動対策として人肉を食べることを提案(海外の反応)


・気候変動だと?おいおい。



・地球温暖化は深刻な問題だ。
ノーベルも認めた。



・↑地球温暖化なんて存在しない。

スポンサーリンク



・わお!彼らは気候を発見した!



・予想で受賞できちゃうんだ。



・この研究はたいして助けにならないんでしょ?



・待ってくれや。
俺たちは灰になるとアル・ゴアが10年前に言ってただろ。



・彼らが受賞にふさわしいことはさておき、ここ数年のノーベル賞が政治的なのが好き。



・↑なんで政治化した賞が好きなの?



・ゴアが受賞してから馬鹿馬鹿しいものになってしまった。
何もしていないオバマも受賞した。



・ノーベル賞の枢軸。



・バイデンが受賞するかと思っていたよ。
何もしていなくても、ああいう奴らが認められる。



・↑バイデンがノーベル物理学賞を受賞するのか?



・ここ60年間言われ続けた気候変動はすべて間違っていた。
すべてデマ。
政治家が税金をあげるためのね。



・↑無知には際限がない。



・おめでとう!



・↑ホントに言ってるの?



・科学者たちは60~70年代に地球寒冷化を予想していた。
だが彼らは今日の地球温暖化同様に間違っていた。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2