SAYURIという映画で日本人の役を中国人が演じて物議を醸した(海外の反応)

20190713d.jpg引用元 https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/cchlm9/til_memoirs_of_a_geishsa_2005_was_protested_for/

・(投稿者) SAYURI(2005)は人種に関して無神経なキャスティングで抗議を受けた。
中国の役者が日本人を演じるのは間違っていると日本は感じ、中国人が日本人を演じることは侮辱的だと中国人は感じた。



・SAYURIに関することで議論にならなかったことはないと思う。

スポンサーリンク




『SAYURI』(Memoirs of a Geisha)は、2005年のアメリカ映画。1997年にアメリカ合衆国で出版されたアメリカ人作家のアーサー・ゴールデン(英語版)による小説『さゆり』を原作とした作品である。 監督はロブ・マーシャル、主演はチャン・ツィイー。第二次世界大戦前後にかけて京都で活躍した芸者の話である。第78回アカデミー賞で6部門ノミネートされ、3部門で受賞した(この年の最多受賞タイ)。 中心人物を日本人が演じていない。キャスティングは奈良橋陽子が担当しているが、主演のチャン・ツィイーとコン・リーは中国人、ミシェル・ヨーはマレーシア人である。 また、このキャスティングは中国のインターネット・コミュニティーで物議を醸した。

映画中で描かれる日本像には、特に日本において公開当初から疑問の声が多数上がった。代表的なものとして、

  • 着物の着方(左前、帯でウエストを強調など)
  • 所作(歩き方など)
  • 建造物など舞台美術に中国的要素が強い
  • 舞踊があまりに前衛的
  • 旦那衆が座敷遊びを知らない
  • 神社の鈴緒を鳴らすシーンで鐘の音が響く

などが挙げられている。

ウィキペディア



・演技ってそういうものだよ。
自分ではない誰かを演じることだ。
他人を上手く演じる者には、大金や賞が贈られる。



・一体誰が気にするんだ?
イギリス人が一体何度ロシア人を演じたと思っているの?
イギリス人が何度フランス人を演じたと思っている?
ドイツ人を演じたイギリス人は?



・アジアの主要国は、今でも第二次世界大戦のことで恨んでいることを今日初めて私は学んだ。



・↑もしもドイツが日本のようだったとしたら。
ネオナチだらけだろうな。
ことあるごとにハーケンクロイツをなびかせる。



・彼らは南京事件のことを忘れていない。 日本は邪悪なことをした。



・↑でも彼らは天安門事件のことは忘れている。
彼らの南京事件に対する立場はどうであれ、あれは残虐行為だったことに変わりはないが、問題のは自国民に対して行ったことだ。



・↑天安門事件は、中国人が中国人に対して行った国内の出来事だ。
一方の南京事件は、日本人が中国人に対して行ったこと。
犠牲者の数もずっと多かったし、もっと残酷だった。



・↑彼らは広場のことを忘れていないよ。
政府が理由で認めることが出来ないだけ。
台湾人や香港人にこのことを尋ねてみなよ。



・天安門事件の犠牲者の数は1万人だ。
南京事件は30万人。



・↑6週間で30万人。



・カナダ人だ。
アメリカ人がいつも我々を演じている。
逆もまた然り。
オーストラリア人とイギリス人も。
誰も気にしない。



・↑そうだね。でもさ、アメリカ人・カナダ人・オーストラリア人はお互いに戦争したことがないし、侵略されたこともない。



・↑それは完全な事実ではない。
アメリカとカナダに関しては。



・これはアメリカの映画だからね。
アメリカ人は肌の色しか見ないから。
「黄色」人種はみんな黄色なんだよ。
みんな同じ。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2